<福井地酒 森酒舗>「黒龍」「花垣」「米百俵」「池月」
<福井地酒 森酒舗>「黒龍」「花垣」「米百俵」「池月」


蔵元紹介「黒龍酒造」

麹室

さらしする頭 種切る杜氏縦


「1麹、2もと、3造り」と言われ、麹つくりは酒つくりで最も大切は工程とされます。
蒸したお米に麹菌というカビを繁殖させ、お米のデンプンを糖に変える酵素を麹菌に
作らせます。3日で麹は完成しますが、麹菌は夜も眠らずに活動しますので、
担当者は昼夜問わずのお世話となります。
黒龍では各仕込みのそれぞれの使用用途にあわせた麹を造るため、5つのも
麹室を設け、それぞれに最善の環境を整えられるようにしています。

福井地酒「森酒舗」



 黒龍酒造

 入り口

 白米保管庫

 仕込水室

 釜場

 麹室

 酒母室

 仕込蔵

 槽場

 あとがき



   メール