≪ 池月 うすにごり ≫
このお酒は年一回、12月下旬の蔵出しです。またご予約限りの商品となりますので、その旨ご了承下さい。
池月「うすにごり」のご案内とお願い (2023/11/6)
|
酒造年度平成28BYより、鳥屋酒造「池月」の杜氏が柳矢健清
(前) 氏から川井大樹(新)
氏へバトンタッチされました。
川井氏は数年前より鳥屋酒造にて柳矢氏の下、後継者となるため準備を進めてきました。
柳矢流の酒造りは基より、酒蔵の蔵癖を知り池月が醸しだす味わいを受け継ぐためです。
能登杜氏四天王の一人である農口杜氏の下での12年の修行、まだ40代という若さで、我々特約店としても今後大いに期待の持てる杜氏さんです。
おかげ様で杜氏就任初年度の「うすにごり」は予想を上回るほどの速さで完売となり、就任のお祝いと叱咤激励の暖かいお言葉をたくさんの皆様より頂戴致しました。
一人でも多くの方のご意見を聞けることが、杜氏にとってもこの上ない喜び・励み、また今後の酒造りへの大きな糧となるはずですので。
|
池月 うすにごり
|

12月下旬蔵出し!
予約限定品!
|
ご予約! 池月 「うすにごり」
|
酒蔵では、冬に一年分のお酒を仕込みます。 今年もまた酒造りが始まります。
まず先陣を切るのが‥
”今回も良い酒造りが出来ますように‥”
そんな願いのこもった搾ったままのすっぴんのお酒、正に酒蔵の味と言える、
この「うすにごり」です。
初しぼりとなる蔵開き酒でもあります。 神事でもある、この冬の風物詩を皆様と共に祝い、楽しみたく思います。
|
|
原料米 |
五百万石・ほほほの穂
(石川県産) |
精米歩合 |
60% |
アルコール分 |
19度 |
|
池月 うすにごり <12月下旬出荷>
池月 うすにごり生原酒 [ 1800ml ¥2791 ] 税込価格 ¥3070
|
※池月「うすにごり」の当店発送開始は、12月23日前後となりますので、ご了承下さい。
この商品はご予約本数のみの受注瓶詰めです。ご希望の方は必ずご予約下さい。
また、大変申し訳ありませんが、予定数量に達ししだい打ち切りとさせて頂きます。 |
ご予約以外のお急ぎのご注文は、お手数ですが2口に分けて別にご注文下さい。
基本的に、池月「うすにごり」は単体での発送となります。
他のお酒も、「うすにごり」の蔵出しを待っての発送(12月下旬頃)をご希望であれば、その旨、摘要欄にでもお書き添え下さい。
|
|
令和4年度、池月「うすにごり」のご予約を受け付けます!
(2023/11/6)
池月「うすにごり」 クリスマス出荷のご予約
承ります!(2023/11/6)
|
この池月「うすにごり」は、池月「本醸造」の原酒でもあります。 秋の新米にて冬に寒仕込みされたこの原酒は、ろ過・火入れ・貯蔵等を経て、皆様がいつも口にされている 池月「本醸造」となるのです。
この「本醸造」は春の間、蔵内で静かに息づき、呑み切り(品質検査)を迎え、夏を越したものをいわゆる 秋上がりと呼びます。 秋上がりしたお酒は、熟成されて味が乗り気候的なものも相まって、お燗にしても美味しく頂けると昔から 重宝がられています。
そんな日本酒のサイクルの中で、今回は、しぼりたて新酒でのご案内です。
|
|