| 
 池月 (いけづき)  蔵元紹介! ≪鳥屋酒造≫
 
    
      |      
 「鳥屋酒造」 石川県鹿島郡鳥屋町
 
 「能登は優しや土までも」
 川合社長、田中専務、お二人とも自分を飾るのが下手な、生真面目で誠実な人柄です。
 二人は口を揃えて言います。
 『うちは能登の小さな酒蔵です。これまでコツコツ酒を造って来ました。
 これからもそれは変わりません。』
 
 
 |  
      |  | ここ数年、私にとっても気になる存在の蔵元さんであった
 鳥屋酒造「池月」の川合社長(向右)です。
 嘘がないからこそ出来る造り手と売り手の絆、また飲み手
 との信頼関係を第一に考え、実行されて来た素晴らしい
 蔵元さんです。
 
 これといった取柄のない小さな蔵ですからと、謙遜される
 社長と専務ですが、飾らない自然体で醸されるお酒には、
 芯のしっかりした嫌みの無い旨さが詰まっています。
 
 素朴な人柄を表すような落ち着いた味わいの「池月」は、
 味があり飲み飽きしない、とても純朴な酒と言えるでしょう。
 
 
 
    |  
 |