![]() |
|||||||||||||
室次醸造場>無臭魚醤入り減塩しょうゆ「旨醤(うましょう)」 | |||||||||||||
|
旨醤(うましょう) |
![]() |
|
日本初の天然無臭魚醤を使った減塩しょうゆです。 基になる醤油は天然醸造しゅうゆであり、味・香りが高く、植物性アミノ酸も豊富に含まれています。加えて魚醤には、人に不可欠で有用な動物性アミノ酸が含まれ、特にリジン、アルギニン等が多くなっています。 また、青魚であるさばには、DHAや血圧を下げる効果のあるペプチド、タウリンを多く含みますので、これらの成分も加味されます。 無添加にこだわり、人工甘味料、人工保存料は一切使用しておりません。 水は白山の地下水(ミネラル豊富)、原材料は福井県産を使用しております。 |
||
blog 「1」「2」「3」 ![]() ![]() ![]() |
この醤油は、業歴三百二十年の醤油蔵元(室次醸造場)と、福井県立大学が共同開発した旨みたっぷり20%アップ、塩分50%カットの減塩しょうゆです。(注:通常の濃口しょうゆとの対比) 天然醸造しょうゆと掛け合わせることで、濃厚な魚醤とは違い、魚臭さも無い、スッキリとした旨みに仕上げています。 掛け醤油としての使用が主ではありますが、隠し味としての用途もこなします。魚醤入りといっても、旨味成分酸が豊富な醤油ていどの感覚で、気軽にお使い頂けると思います。 大豆(植物性)の醤油からでは補えない、魚(動物性)のアミノ酸が豊富に含まれているのも魅力です。また塩分控えめのため、マイルドで、柔らかい口当たりになってます。 お醤油は日々、なんらかの形でお口に入る日本人。 ですので、天然という言葉にこだわりました。 また、福井県産という言葉にもこだわりました。 |
無臭魚醤入り減塩しょうゆ ![]() |
税込価格 ¥450 |
税込価格 ¥800 |
お醤油はある意味、日本酒よりも嗜好性の強いもの‥。ご興味、また、お口に合えば幸いです。